施工のご案内
いくらガラスフィルムの性能が高くても、施工技術が低いとその性能は活かしきれません。
ライフガードフィルムの施工には、研修を積んだプロのスタッフが施工にあたっております。
定期的に講習も行い、更なる施工技術の向上にも努めています。
高い施工技術と高性能がセットになる事により、数々の保証をつける自信ができるのです。
施工の流れ
窓サイズをミリ単位で測ります。 (研修を受けたスタッフによる採寸が必要となります。) |
|
防犯フィルムは通常のガラスフィルムより4~8倍の厚みがある為、
基本的に現場でのカットは致しません。 施工前日までに各窓サイズに合わせフィルムをカットします。 |
|
フィルム貼付には水を使用しますので、窓周りの壁や床、
家具等が濡れないように養生ビニールやマット、タオルで保護します。 |
|
窓に付いた見えない汚れや油を洗い落とします。
更にこびり付いている汚れは専用の道具で削り落します。 |
|
可能な限りゴミやほこりが入らないように
二人一組で慎重に貼り付けます。 |
|
フィルムとガラスの間に残った水をしっかりと押し抜きます。 | |
養生を片付けます。 | |
貼付終了後、 お客様と一緒に仕上がりをチェックさせていただきます。 |